オンラインカジノで最も人気があるゲームのひとつがバカラです。
バカラは2~3枚のトランプの合計値が、プレイヤーとバンカーのどちらが強いかを当てるシンプルなゲームです。
しかしシンプルなゲームながら、世界中のギャンブラーを虜にする魅力が隠されています。
この記事では、そんなバカラのルールと攻略法について詳しく解説します。
目次
バカラの基本ルール
バカラは、プレイヤーとバンカーに2~3枚のカードが配られ、どちらが配られたカードの1の位の合計が9に近いかを当てるゲームです。
プレイヤーはあなた自身を表しているわけではありません。
あなたは、あくまで第三者の立場から、プレイヤーとバンカーの数字の大小を当てるのです。
バカラは分かりやすくいうと、A(プレイヤー)とB(バンカー)のどちらが勝つか?を当てるゲームということです。
プレイヤーという名前が紛らわしいですが、あなたがディーラーと戦うというゲームではありません。
トランプの数字の数え方
勝敗は、配られたカードの1の位の数字の合計値が9に近いほうが勝つことになります。
しかし、バカラのトランプの数え方は特殊なルールがあります。
最低限これを覚えておかないとバカラで遊ぶことができませんので、ここは頑張って覚えておきましょう。
トランプの数字カードは、そのまま数字をカウントします。
つまり、1~9はそのままカウントします。
バカラは絵柄の数え方が特殊で、11,12,13は10扱いになります。
ジャック、クイーン、キングは10としてカウントするというわけですね。
つまり、絵柄が配られたら1の位は0なので、合計値は変わらないということです。
たとえば1枚目のカードが7、2枚めのカードがジャックだとしたら、プラスされる数字は10扱いとなります。
そのため、1の位は0なので、7+0=7となります。
最初は絵文字の扱いに戸惑いますが、慣れてしまえば11以上は全部0と同じ。と考えることができるようになりますよ。
バカラで使われる専門用語
初心者の人が戸惑うのが、バカラで使われる専門用語です。
ベット(BET) | チップを賭けること |
---|---|
ディール(DEAL) | ディーラーがカードを配ること。 ベットしてからディールは行われます |
ビクチャー | 絵札(J,Q,K)のこと。バカラでは「0」としてカウントされます。 |
ナチュラル8 | 初めに配られたカード2枚の合計が「8」が出て勝った場合、ナチュラル8と呼びます。 |
ナチュラル9 | 初めに配られたカード2枚の合計が「9」が出て勝った場合、ナチュラル9と呼びます。 |
デッキ数 | 52枚のトランプで1デッキです。 バカラは8デッキでゲームが行われます。 なぜ8デッキも使われるかというと、カードが少なくなったときに、残りのカードに偏りが出ないようにするためです。 |
コミッション | あなたがバンカーに賭けて勝った場合、配当から引かれる5%の手数料のことをいいます。 バンカーはプレイヤーよりも勝ちやすいため、このような扱いになっています。 ただ、中にはコミッションが引かれないバカラもあり、それを「ノーコミッションバカラ」と呼びます。 |
バカラが楽しくなる!絞り(スクイーズ)を知る
バカラの楽しみとして、絞り(スクイーズ)があります。
絞りとは、カードが裏向けられている状態から表向けるときに、じわじわと少しずつカードをめくって、数字の予想を楽しむものです。
バカラ初心者には分からないかもしれませんね。
しかしカードをめくる瞬間は、大事なお金を賭けてバカラで勝負するとき、数字が1違うだけで勝敗が決まってしまうとても重要な局面なのです。
その緊張感は本当にクセになりますね!
絞りのしかた
バカラの絞りは、基本的には一番高いベット額の人に絞りの権利を与えられます。
しかし、ライブバカラの場合、ライブスクイーズバカラなどでは誰もが絞りを楽しめる仕組みになっています。
そのため、絞りの仕組みを知っていれば、よりバカラを楽しむことができますよ。
バカラの絞りは、カードの端の数字が見えないように親指で押さえながら、少しずつめくっていきます。
本物のトランプを見るとわかるのですが、カードを縦にした場合、左上に数字があります。
これを隠すのです。
そして、横向きにした場合は右上に数字があるのでこれを隠します。
たとえば縦向きで絞りをする場合、中央に柄が見えた場合、2か3になりますよね。
あとは、そのどちらが来るのかをドキドキしながらめくっていくことになります。
この時点で、
とがっくりする人もいれば、
とさらにヒートアップする人もいます。
縦からめくる場合
- 何も見えない場合、真ん中にマークがある「1」になる。
- 真ん中に1つのマークが見えている場合、「2」か「3」になる。
- 2つのマークが並んでいる場合、「4」~「10」になる。
横からめくる場合
- 2つのマークが見える場合、「4」か「5」になる。
- 3つのマークが見える場合、「6」か「7」か「8」になる。
- 4つのマークが見える場合、「9」か「10」になる。
このように、絞りをしたときに見えるマークで、残りの数字がなにかを予想しながら楽しむのがドキドキハラハラのポイントです。
3枚目のカードが配られる条件
バカラでは、2枚めのカードが配られても勝負がつかないときに、3枚めのカードが配られます。
ただし、特有のルールもあります。
- バンカーが7以上の場合、3枚目のカードは配られない。
- バンカーが6以下の場合は、プレイヤーのカードの合計値がバンカーと同じなら3枚目が配られる。
ベットの方法と配当率
ベットの方法は簡単。
ベットできるタイミングになったら、どこに賭けますか?と聞かれますので、好きなところにチップを置いていきます。
賭けることができる種類は以下の通り。
どのテーブルでもある賭け方と配当率
- プレイヤー(1倍)
- バンカー(0.95倍)
- タイ(8倍)
これらはバカラの基本の賭け方になります。
そのため、どの種類のバカラテーブルでも、これらの賭け方はできます。
プレイヤーは、プレイヤーの勝利に賭ける方法。
バンカーは、バンカーの勝利に賭ける方法。
タイは、両者同じ数字で引き分けになるという賭け方です。
テーブルによってある特別な賭け方
- プレイヤーペア(11倍)
- バンカーペア(11倍)
- どちらかのペア(5倍)
- パーフェクトペア(25倍)
- ビッグ(0.54倍)
- スモール(1.5倍)
これらは特殊な賭け方で、バカラのゲームの種類・テーブルによっては存在しない場合があります。
面白い賭け方ができて戦略が増えるので、積極的に試してみるのもいいでしょう。
プレイヤーペアは、プレイヤーが2枚同じ数字が出ること。
バンカーペアは、バンカーが2枚同じ数字が出ること。
どちらかのペアは、プレイヤー・バンカーのどちらかが同じ数字が2枚出ること。
パーフェクトペアは、プレイヤーもバンカーもすべて同じ数字が出ること。つまり、4枚とも同じ数字になることです。
ビッグは、ベットしたほうが相手よりも大きい数字になる賭け方。
スモールは、ベットしたほうが相手よりも小さい数字になる賭け方です。
この中で一番難しく配当が高いのがパーフェクトペアです。
4枚とも同じ数字になる確率は低く、配当率は25倍です。
ただ、こうしたルールはイメージしづらく、覚えるのが難しいと思います。
バカラをオンラインカジノで遊ぶなら
気軽にスマホからバカラを楽しみたいならベラジョンカジノがおすすめです。
ライブバカラのテーブル数が100以上あり、かなり充実しています。
バカラの攻略法
罫線とは
カジノの世界で最も人気があると言ってもおかしくないバカラ。
ランドカジノでは、大きな勝負があるたびにどよめきや歓声が起こることもあるのが、人々をひきつけてやまないバカラです。
まずはじめに、バカラで勝てるようになるためには罫線を覚えなければいけません。
罫線というのは画面の下に書かれている赤と青の丸がある表のことです。
なぜこの形成が重要なのかと言うと、これを読み解くことで勝率をアップさせることができるからです。
罫線の見方はいくつか種類がありますが、ここでは最も基本にして重要な大路(ダイロ、ダァルー)の見方を説明します。
罫線の見方
では基本的な罫線の見方について説明していきます。
まずバカラの罫線の種類には4種類あります。
- 大路(ダイロ、ダァルー)
- 大眼仔(ダイガンチャイ、ダァガンツー)
- 小路(シュウロ、シャオルー)
- 甲由路(カッチャロ)
の4種類です。
この中で最も重要なのか大路ですので、ここでは大路について説明していきます。
大路(ダイロ、ダァルー)とは
大路とはこれまでの勝敗を表に表したもののことです。
つまり大路を読み解くことで、そのテーブルの勝ち負けの波を知ることができます。
これが重要で、「バカラの波」と呼ばれる歪みや偏りを把握することができるようになります
そうすると、この波の傾向を判断して次が勝ちなのか負けなのかという予想を立てることがしやすくなります。
それではなぜこのような形より今からの波が起こるのでしょうか?
それは、バカラでは今までゲームで使ったカードをデッキに戻さないからです。
つまりどんどんゲームが進めば進むほどデッキの残り枚数は少なくなっていきます。
そして使ったカードはデッキに戻さないため、もし大きな数字のカードばかりが出ているとすれば、残ったデッキの中には数字が小さなカードが多くなりますよね。
こうした偏りによって生まれる波をうまく読むことで、次のカードの予測が立てられやすくなり、勝ちやすい賭け方ができるようになるというわけです。
大路(ダイロ、ダァルー)の読み方
先ほども触れましたが大路は過去の勝敗を表で表したもののことです。
基本的にはプレイヤー側が勝ったら青い丸、バンカーが勝ったら赤い丸で表示されることが多いですが、カジノによって表現方法が違う場合があるのでその都度確認するようにしましょう。
そしてプレイヤーとバンカーが同じ数字で引き分けの場合はタイということで斜線「/」が入ります。
以上が大路の読み方です。
あくまで確率の話なので傾向を読み取れる以上のことはできませんが、こうした考え方を知っているのを通していないのでは勝率に大きな差が出るのは間違いありません。
バカラのカウンティングとは
カウンティングという言葉を聞いたことがあるでしょうか。
カウンティングは本場のカジノ施設では禁じられている行為の一つです。
しかし、実はライブバカラで大きな勝利を手に入れるためにカウンティングを取り入れるというのは、熟練されたバカラプレイヤーの常識でもあります。
では、カウンティングというのはいったい何でしょうか。
カウンティングというのは、プレイをする際に、ディーラーが配ったカードを記録しておくというものです。
バカラでは、一度出たカードというのは破棄され、もう一度出てくることはありません。
つまり、既に出たカードを記録しておくことによって、まだ出ていないカードを予想することが出来るのです。
そうすることで勝率が高まるため、本場のカジノ施設ではカウンティングを禁止するまでにも恐れられている裏技でもあります。
本場のカジノではカウンティングは使うことができませんが、オンラインカジノのライブバカラなら問題はありません。
カウンティングはライブバカラだから出来る必勝方法です。
ライブバカラのカウンティング攻略法
ただ、ライブバカラにおけるカードカウンティングは大変です。
通常8デッキで行われるゲームでそのカウンティングの成果を生かせるのは、カードが減ってきた場面でとなります。
52枚×8デッキですから、全部で416枚のカードをカウントします。
Aは1デッキ4枚ですから32枚あります。
10・J・Q・Kの各カードは0とカウントします。0とカウントするのは32×4種類で128枚あります。
これらのカードを全部数えて、カードの少なくなった場面で数多く残っている数字から2枚のカードでできる数字を予測するのです。
一般に4以下の数字が数多く残っている場合は、バンカー有利になることが多いと言われ、6以上の数字が多く残っている場合はプレイヤー側が有利になることが多いといわれています。
このように残ったカードの数字がどこに多いかでバンカーにベットするのか、プレイヤーにベットするのかを判断する材料にするのです。
ただし、ライブバカラではすべてのカードを使うわけではありません。
シューの中のカードにはカッティングカードが入れられていますので、カウンティング対策はある程度されています。
カッティングカードとは、ゲームの終わりのタイミングを知らせる合図に使われるカードのこと。
ライブバカラはベットリミットが高いカジノを選ぶべき
ただし、残念なことにオンラインカジノにはベットリミットというものがあり、1回あたりそれ以上かけることができない金額があります。
一般的なカジノだと、1回の最高ベットが30万円だったり。
しかし、それではこれまで解説したようなビッグウィンができませんよね。
そこで、数あるカジノの中でも最もベットリミットが高いカジノを選ぶのがポイントです。
それは、1ショット600万円の高額ベットが可能なエルドアカジノで(旧パイザカジノ)す。

※エルドアカジノサポートからの回答
600万→1200万→2400万…がOKだと。
しかし、やはりダメだったみたいですね。
ライブバカラは出金上限がないカジノを選ぶべき
そして、もし大当たりしたときのためには、カジノ選びも大切です。
どういうことかと言うと、オンラインカジノには出金制限があるカジノが多く、一度に多額のお金を出金することができないことが多いのです。
もし1億円勝利したとしても、一度に出金できる金額が100万円ずつだとしたら「ふざけんな!」っても思いますよね。
そこで、ライブバカラをするなら宝くじを当てるよりも1億円を手にする可能性が高いわけなので、出金制限が無制限のカジノを選んでおくのが安心です。
ちなみに、出金制限無制限のカジノはエルドアカジノです。